-
CAR PRO WheelX ホイールX 1L
¥5,400
・WheelXは、効率的に1ステップで鉄粉、路面の汚れ、泥などの頑固な汚れを分解するように配合された、強力な即効性の高いホイール専用クリーナーです。 ・ホイール、キャリパー、ホイールウェルを定期的のメンテナンス洗車時やコーティング前洗浄時に、安全かつ徹底的に独自に配合されたケミカル成分が作用して汚れを落とします。 ・WheelXは、OEMホイール、CARPROコーティングホイール、クロームメッキホイール、粉体塗装ホイールに対して、安全に表面を傷めることなく安全に使用できます。 ・また、ホイール、キャリパー、ホイールウェルに付着した古いシーラントの除去にも使用できます。
-
CAR PRO DarkSide BRUSH ダークサイドブラシ
¥2,100
【日本正規品】 DarkSideなどのタイヤドレッシングを塗布するのに最適なツールです。 非常に柔らかく、高密度のナイロン繊維により、タイヤウォールのあらゆるテクスチャーやディテールに、完璧かつ簡単に製品を塗布することができます。 また耐溶剤性に優れ、専用ホルダーも付いております。 トリムや車内にも効果的に使用可能です! 耐溶剤性 緻密でソフトなナイロン繊維 タイヤ&トリムドレッシング用
-
Koch chemie コッホケミー Measuring Cup メジャーリングカップ
¥2,640
SOLD OUT
【日本正規品】 洗剤原液などの計量や希釈に便利な容量目盛り(単位20ml)付きの実用的な計量カップです。 容量:2L
-
CARPRO Bug-Out バグアウト 500ml
¥2,100
【日本正規品】 内容量500ml 夜間に道路を走った際に自動車前方に付着する虫を放置し続けると、虫から発生する濃縮されたタンパク質酵素の影響により、表面に恒久的なダメージが残ってしまいます。 それに加え、硬い殻をもつ虫が付着する場合もあり、無理やり拭き取ろうとすると、表面に傷をつけてしまう恐れもあります。 CARPRO Bug-Outは、硬い殻を持つ虫やわらかくしながら、安全かつ簡単にフロント部分にこびりついた虫を取り除きます。 また、塗装面、クリアコート、ppf、ガラス、プラスチック、金属など、さまざまな表面で安全に使用できるように開発されています。 ぜひ、日頃の洗車ルーティーンにCARPRO Bug-Outを加え、虫汚れを未然に予防してみてはいかがでしょうか。 ※製品イメージのスプレートリガーは実際とは異なる場合があります。 使用方法 ①ボトルをよく振ってください。 ②虫汚れ/有機汚れ/トラフィックフィルムに対してスプレーしてください。 ③汚れが分解し始めるまで5~30秒待ちます。 ※5分以上放置しないでください。 ④高圧洗浄機や強い水圧で流してください。 ※必要があればもう一度スプレーし、マイクロファイバータオルで馴染ませてください。 ⑤高圧洗浄機や強い水圧で流す、もしくはResetなどのカーシャンプーで洗浄してください。
-
CARPRO Bug-Out バグアウト 4L
¥13,100
【日本正規品】 内容量 4L 夜間に道路を走った際に自動車前方に付着する虫を放置し続けると、虫から発生する濃縮されたタンパク質酵素の影響により、表面に恒久的なダメージが残ってしまいます。それに加え、硬い殻をもつ虫が付着する場合もあり、無理やり拭き取ろうとすると、表面に傷をつけてしまう恐れもあります。 CARPRO Bug-Outは、硬い殻を持つ虫やわらかくしながら、安全かつ簡単にフロント部分にこびりついた虫を取り除きます。また、塗装面、クリアコート、ppf、ガラス、プラスチック、金属など、さまざまな表面で安全に使用できるように開発されています。 ぜひ、日頃の洗車ルーティーンにCARPRO Bug-Outを加え、虫汚れを未然に予防してみてはいかがでしょうか。 ※製品イメージのスプレートリガーは実際とは異なる場合があります。 使用方法 ①ボトルをよく振ってください。 ②虫汚れ/有機汚れ/トラフィックフィルムに対してスプレーしてください。 ③汚れが分解し始めるまで5~30秒待ちます。 ※5分以上放置しないでください。 ④高圧洗浄機や強い水圧で流してください。 ※必要があればもう一度スプレーし、マイクロファイバータオルで馴染ませてください。 ⑤高圧洗浄機や強い水圧で流す、もしくはResetなどのカーシャンプーで洗浄してください。
-
CARPRO Ech2O エコ 500ml
¥2,100
【日本正規品】 内容量 500ml Ech2OはCARPROの化学チームが約2年間をかけて開発し、使用時に水を全く必要としない製品です。 セラミックコーティングとの相性が良い一方で、コーティング未施工、もしくはワックス後の表面に対しても、素晴らしい効果をもたらします。 SiO2ハイブリッドフレームワークと、環境に優しい有機潤滑剤をベースにしたEch2Oは、さまざまな車両表面を安全かつ簡単に清潔にします。 希釈して使用可能なため、コストパフォーマンスも抜群に優れております。 使用方法 リンスレスウォッシュの場合 ①水で1:10~1:15に希釈してください。 ②パネル全体にたっぷりとスプレーします。 ③マイクロファイバータオルで軽く拭いてください。都度、マイクロファイバータオルを新しい面に切り替えながら行ってください。 ④もう一度、Ech₂Oをスプレーします。 ⑤新しいマイクロファイバータオルでもう一度拭き、残った汚れを取り除いてください。 ⑥②~⑤を繰り返し、全てのパネルを洗浄してください。 ⑦最後に新しいタオルで軽く拭き取ります。 ※特に、窓ガラスはムラにならないようにしっかりと拭き上げてください。 クイックディテイラーとして使用する場合 ①水で1:20に希釈してください。マイクロファイバータオルを2枚用意してください。 ②洗車後、ボディの各パネル/マイクロファイバータオル(1枚目)にスプレーしてください。 ③スプレーした後、すぐに広げ、塗装面に塗り込んでください。 ④ムラや拭き筋が残らないように注意し、乾いたマイクロファイバータオル(2枚目)で拭き上げてください。②~④を繰り返してください。 内容量 500ml
-
CARPRO アイアンエックススノーソープ 1L
¥5,400
【日本正規品】 内容量 1L IronXの鉄物質の除去力と、環境に優しい界面活性剤の洗浄力および潤滑能力を組み合わせることによって作業時間の短縮を狙い、IronX Snow Soapは開発されました。 特に泡立ちがよく、スノーソープの名の由来通りのきめの細かい洗浄が可能になります。 スノーフォームランスの場合 ①スノーフォームランスのバルブを閉じた状態で、原液〜1:20に希釈して使用してください。 ②車両全体に塗布/スプレーしてください。 ③反応が起こるまで待機してください。 ※表面を乾燥させないよう注意してください。 ④十分に洗い流してください。 ウォッシュミット/プレウォッシュ/バケツ洗浄の場合 ①水で1:8に希釈してください。 ②車両全体に塗布してください。 ③DabDab(マイクロファイバーウォッシュミット)や、CARPRO ウールウォッシュミットを使って、車を十分に洗ってください。 ※表面を乾燥させないよう注意してください。 ④洗浄後は水で十分にすすいでください。
-
CARPRO アイアンエックス 1L
¥4,600
【日本正規品】 内容量 1L 製品情報 IronXは、水溶性複合体を形成する事により、表面に留まった鉄粒子を効果的に遊離させすすぎ落とす事を可能にします。 ほのかなチェリーの香りでかつ濃縮された状態でお客様の元に届くIronXは、酸を含まず鉄放射性降下物の除去が可能な、最高品質の製品です。 ※製品イメージのスプレートリガーは実際とは異なる場合があります。 使用方法 ①表面を十分に洗ってください。 ②ボトルをよく振ってください。 ③スプレーし、鉄粉が赤紫色に変化するまで、2〜3分程度待機してください。※塗装面が乾かないように注意してください。 ④湿らせた柔らかいスポンジやマイクロファイバータオルなどで、IronXを引き伸ばして反応させてください。 ⑤水でよくすすいでください。 ※必要があれば、③〜⑤を繰り返してください。
-
CARPRO MultiX マルチエックス 1L
¥3,400
【日本正規品】 内容量 1L MultiXは車両表面の汚物や不要な汚れ確実にを除去するために開発されました。 一般的な洗浄作業には1:20、高圧洗浄作業には1:100、の割合で薄めて使用することをお勧めしております。 多くの用途に対応しているCARPRO製品ラインと同様に、MultiXは洗車前のクレンザーだけでなく、洗車後にもご使用いただけます。そして、幅広い種類の表面に対応可能です。 プラスチックパーツや、エンジンルーム、塗装面など使用用途は多岐にわたります。 ※常に用途と洗浄表面に合うように薄めてご使用ください。 柑橘系の香りを持つMultiXは、幻想的な匂いだけでなく、内装、外装、エンジンベイなどへも使用可能となっており、大変万能な製品です。 使用方法 ①1:20で希釈してください。汚れがひどい場合は、濃いめの比率で使用することも可能です。高圧洗浄の場合は1:100で使用可能です。 ②スポンジ、ブラシ、スプレーボトルを使って塗布/スプレーしてください。 ③ケミカルをしっかりと作用させたあとで、よくすすいでください。 ※原液で使用しないでください。本革には使用しないでください。表面処理が施されていないアルミニウムや金属には使用しないでください。 内容量 1L
-
CARPRO Eraser イレイサー 1L
¥4,200
【日本正規品】 内容量 1L 油、シリコン、および研磨塵を除去し、コーティング前の最終クリーナーとして必要不可欠な存在です。 CARPRO EraserはCQUARTZのナノコーティングテクノロジーを活用して開発されました。 ハード車両表面と保護製品の結合性を高めると同時に、油、シリコン、及び研磨塵除去も可能な優れたクリーナーです。 内容量 1L
-
CARPRO リセット 1L
¥5,200
【日本正規品】 内容量 1L Resetは、優れたpH界面活性剤を利用しています。 コーティングの疎水性を維持するために、層になった汚れなどを除去するのに役立ちます。 優れた泡立ち性、強力な潤滑効果を持ち合わせるのと同時に、シャンプー液を残留無しですすぐことが可能です。また、最大500:1の比率に薄めて使用することもできるので、コストパフォーマンスも高い製品です。 使用方法 ①1:500〜1:200に希釈(水20Lに対して40ml~100ml)して使用してください。 ②DabDab(マイクロファイバーウォッシュミット)や、CARPRO ウールウォッシュミットを使って、車を十分に洗ってください。 ③洗浄後は水で十分にすすいでください。 ※スノーフォームランスの場合、1:50〜1:20に希釈(水1Lに対して20ml〜50ml)して使用してください。
-
CARPRO TarX タールエックス 1L
¥5,470
【日本正規品】 内容量 1L 速効型があり、大半の車体表面で安全に使用できます。 粘着性の強い汚れなどにも対応しています。 使用方法 ①ボトルをよく振ってください。 ②乾いた塗装面にスプレーしてください。 ③2〜3分反応させるか、ブラシやマイクロファイバータオルで塗り広げて反応させてください。 ※溶剤系のケミカルですので、5分以上/乾くまでの放置は避けてください。 ④カーシャンプーで洗い流してください。
-
CARPRO EliXir エリクサー 500ml
¥2,790
【日本正規品】 内容量 500ml Elixirは撥水性効果のあるセラミックナノテクノロジーにおいて業界トップレベルの技術を誇るEch2Oの技術を活かし、簡易的な作業で使用出来る製品です。 多くの自動車表面に対し、色の深さ、光沢、および疎水性効果を提供し、素早い作業が求められるディテーラー達の味方となる性能を持ち合わせております。 ※製品イメージのスプレートリガーは実際とは異なる場合があります。 使用方法 ①ボトルをよく振ってください。マイクロファイバータオルを2枚用意してください。 ②50cm×50cmを目安に、各パネル/マイクロファイバータオル(1枚目)にスプレーしてください。 ③スプレーした後、すぐに広げ、塗装面に塗り込んでください。 ④ムラや拭き筋が残らないように注意し、乾いたマイクロファイバータオル(2枚目)で拭き上げてください。②~④を繰り返してください。
-
CARPRO HydrO₂ ハイドロ₂ 100ml
¥3,720
【日本正規品】 内容量 100ml HydrO2を使用することにより、これまで以上に短時間、かつ簡単に自動車表面を保護し、美しさをもたらすことが可能になりました。 Hydro2は、最新のナノグラスファイバーテクノロジー、シリコンポリマー、フルオロポリマーを用いて設計され、素晴らしい疎水性、光沢、艶、およびUV耐性をもたらします。 HydrO2は、単体では全てのハード車両表面に対しシーラントとして使用できるのに加え、CQUARTZコーティング上にさらなる保護および光沢生み出すことを目的に使用することもできます。 使用方法 ①表面を洗浄し、よくすすいでください。 ②1:6(最低希釈率)で希釈してください。 ③ボディが濡れた状態で、車両の各セクションごとにスプレーしてください。 ④スプレー後、30秒以内にHydrO₂が付着した部分すべてをすすいでください。 ⑤次のセクションに移動し、③〜④を繰り返してください。洗い流しがないように左右のサイドパネルまでしっかりと確認してください。 ⑥DHydrate(マイクロファイバータオル)を使用して車両の水分を拭き取ってください。
-
CARPRO HydrO₂ Lite ハイドロ₂ ライト 1L
¥4,140
【日本正規品】 内容量 1L HydrO2 Liteは、ほぼすべての環境下において大変使用しやすい製品です。 HydrO2は濃縮式の液剤であり、お好みに応じた薄め方でご使用でき、効果は6ヶ月ほど続きます。 HydrO2 Lite(薄める必要はありません)を使用する場合には、3ヶ月からそれ以上の期間、効果が持続します。 HydrO2 Liteは簡易的な作業を必要とするディテイラーの方、またはDIYのお客様ご自身の毎回の洗車後のご使用に適しています。 高速、簡単、経済的、および長期的な「セルフクリーニング」効果をHydro2 Liteはご提供いたします。 ※製品イメージのスプレートリガーは実際とは異なる場合があります。 使用方法 ①ボトルを振った後、ボディが濡れた状態で2〜3枚のパネル(100cm×100cm)にスプレーしてください。 ②すぐにスプレーした部分を十分に洗い流してください。 ③①~②を繰り返してください。洗い流しがないように左右のサイドパネルまでしっかりと確認してください。 ④残った水滴を乾いたマイクロファイバータオルを使用して吹き上げてください。
-
CARPRO Perl パール 500ml
¥2,420
【日本正規品】 内容量 500ml Perlは薄め方(最大1:5まで)に応じて、半光沢仕上げから艶消しまで幅広いお客様のご要望にお応えし、豊かな表面色を復元いたします。 使用方法 ①汚れや油分、ホコリなどを落としてください。 ②Perlを希釈してください。(外装プラスチック: 1:3、エンジンルーム:1:1〜1:3、タイヤ/ゴム:原液〜1:1、内装/ダッシュボード/レザー:1:5) ③スプレーボトルに注ぎ、よく振ってください。 ④希釈したPerlを表面もしくはCARPRO MFアプリケーターにスプレーしてください。 ⑤表面に均等に引き伸ばした後、マイクロファイバータオルで拭き取ってください。タイヤに使用する場合はCARPRO タイヤアプリケーターを、ゴムに使用する場合はCARPRO MFアプリケーターを使用することをおすすめいたします。
-
CARPRO MFX エムエフエックス 1L
¥2,600
【日本正規品】 内容量 1L 時間の経過とともに、油、ケミカル等の界面活性剤、ワックス汚れ等の蓄積により、マイクロファイバータオルの吸収性が低下してしまいます。MFXは蓄積した汚れを取り除き、マイクロファイバータオルを最大のパフォーマンスに戻します。 マイクロファイバーはポリエステルとポリアミドで構成されています。 ポリエステルの割合が高く、油を吸収するように設計されています。 ポリアミド(シルクや人工繊維などの天然繊維)は水を吸収するように設計されています。 マイクロファイバーを使用してワックスの残留物やシーラントふき取りを行うと、繊維がオイルに覆われてしまいます。 結果的にマイクロファイバーが水を吸収しなくなるため、ボディをマイクロファイバーでやみくもに押し付けるだけになってしまいます。 MFXは、この様な状況を未然に防ぐように設計・開発されています。 使用方法 マイクロファイバー製品を洗う場合 50ml(希釈率は1:200を目安)を洗濯機の洗剤引き出しに入れ、40〜60℃の通常モード、またはゆっくりモードで洗濯してください。 ポリッシングパッドを洗う場合 ①10Lの水に50mlのMFXを加え(希釈率は1:200を目安)、ポリッシングパッドを浸してください。 ②最低1時間浸した後、余分な水分を絞り出し、きれいな水で洗い流してください。 ③洗浄力を高めるには浸した後、すすぐ前にこすり洗いをしてください。 ※MFXは、バケツを用いたポリッシングパッド専用クリーニングシステムにも使用することができます。バケツに30mlのMFXを入れた後、満タンまで水を入れ、最低1時間浸してください。その後は、上記方法に従って洗浄を行ってください。
-
CARPRO Metalli Cut メタリカット 150ml
¥3,600
【日本正規品】 内容量 150ml 研削力と、艶の両方を実現可能なメタルポリッシュです。 確かな研削力により、研磨時間を短縮可能な一方で、ダイアモンド研磨パウダー配合により、美しい艶を生み出します。 リア部分のマフラーをはじめ、クロム、アルミニウムパーツにもご使用いただけます。 使用方法 電動ポリッシャーを使用する場合 ①固めのフォームポリッシングパッドにMetalliCutを4~8滴垂らしてください。 ②速度1~2で表面に馴染ませて下さい。 ③速度を4〜5に上げ、研磨剤が分解され高い光沢が得られるまで、研磨してください。 ④きれいなマイクロファイバータオルで余分なコンパウンドを拭き取ってください。 ※必要に応じて①〜④を繰り返してください。 手磨きの場合 ①金属の種類に応じて、メタリカットをマイクロファイバータオルまたはフェルト状のパッドに少量塗布してください。 ②中圧から強圧で、MetalliCutが透明に近づくように金属表面を研磨してください。 ③きれいなマイクロファイバータオルで余分なコンパウンドを拭き取ってください。 ※必要に応じて①〜③を繰り返してください。
-
CARPRO Detailing Brush Set ブラシセット(2本/セット)
¥3,100
【日本正規品】 特長 ・2本のブラシは、それぞれ異なる毛先を使用しています。 ・自動車外装だけでなく、内装に対しても使用できます。 ・毛先が黒いブラシは、合成繊維で大変柔らかい仕上がりとなっており、傷つきやすい表面に対しても使用できます。 ・毛先が白いブラシは、豚毛が採用されており、外装のトリム、バッジ、頑固な汚れなどのすべてのクリーニング作業に使用できます。 ・どちらのブラシも、デリケートな表面の洗浄工程にも使用できます。 ・持ち手部分はゴム素材となっており、つかみやすく設計されています。 内容物 100%ナチュラル豚毛(ホッグヘア)ブラシ 250mm×28mm 合成繊維(ナイロンソフトタッチ)ブラシ 165mm×23mm
-
CARPRO Flat / Spot KIT ホイールブラシセット
¥8,200
【日本正規】 複雑なホイールの隅々まで入り込むように設計された2本のブラシのセットです。 55mmのフラットブラシは、バレルをクリーニングする際に表面積を無駄にすることなく狭いスポークの隙間に入り込み、12mmの細いスポットブラシは、リムの小さく複雑な細部に対応可能です。 さらに、各ブラシには簡単に交換できる2種類のプレミアムマイクロファイバーが付属しており、異なる磨耗レベル(ソフトとマイルド)により、完全な調整と簡単なクリーニングが可能です。 セット内容 ・ブラシハンドル2本 ・マイクロファイバー4個(各ブラシにつきソフトとマイルド各1個ずつ)
-
CARPRO Dab Dab ダブダブ
¥3,100
【日本正規品】 特長 ・長繊維と短繊維の特別なブレンドで作られた新しいスーパーソフトウォッシュミットです。 ・コア部分は塗装面の輪郭、形状に沿うような強度の材質で構成され、接触面積を最大化することができます。 より多くの水分とシャンプー成分を含ませることができるため、洗浄力を確保しながらも洗車傷を抑えることができます。 ・落下防止のセキュリティーループがついており、使用中のアクシデントも未然に防ぐことができます。 ※出荷前に蒸気滅菌されていますが、初回使用前には必ず水で洗い流してください。
-
CARPRO Spotless 2.0 スポットレス 2.0 500ml
¥1,960
【日本正規品】 内容量 500ml Spotless 2.0 は、従来のSpotlessに比べ、洗浄力が向上しました。塗装面を侵食してしまう前に、イオンデポジットを分解・除去いたします。 プラスチック、エンブレム、ガラス、塗装面、クリアコートを備えたホイールなどに付着した、ウォータースポットや汚れを除去します。 Spotless 2.0は車両から頑固なイオンデポジットを取り除いてくれるアイテムです。 イオンデポジットは、一度付着するとしつこく塗装面に張り付いてしまいます。そして、そのまま放置してしまうと、内部に侵食し、最悪の場合クレーターの発生に繋がります。 Spotless 2.0はそんなしつこいイオンデポジットを取り除き、塗装面を守ります。 使用方法 ①塗装面/タオル/ブラシに吹き付け、ミネラルデポジットに塗り広げてください。 ②スポットレス2.0がミネラルデポジットを分解するまで30~60秒待機してください。その間、乾燥させないよう注意してください。 ③湿らせたマイクロファイバータオルで拭き取り、水で十分に洗い流します。 ※必要であればこの作業を繰り返します。 警告 高温のガラスや直射日光の当たる場所には使用しないでください。酸性洗剤との併用はおやめください。塗装面やガラス面には2分以上放置しないでください。乾燥したまま放置すると、セラミックコーティング/塗装面がダメージを受けることがあります。必ず目立たない部分でテストしてください。
-
CARPRO Descale ディスケール 1L
¥5,900
【日本正規品】 内容量 1L CARPROのDescaleは、SEMA2021にて発表された新しい弱酸性カーシャンプーです。Descaleは、ミネラル汚れが蓄積された塗装面を蘇らせるために設計されました。 時間の経過とともに、ミネラル(水垢として見られることもあります)は、「目詰まり」を起こしたり、表面の平滑性を低下させたりする原因となります。 Descaleは、コーティングされた車やコーティングされていない車からこれらの頑固なミネラルを取り除くために開発されました。 セラミックコーティングの光沢を低下させる蓄積されたミネラル汚れを分解し、セラミックコーティングの滑らかさを回復させます。 また、ミネラル汚れによって損なわれた疎水性を復活させます! セラミックコーティングや強力なナノシーラント(Hydro₂やHydro₂Foamなど)に付着したミネラル汚れの除去には適していますが、ワックスやシーラントも除去してしまう可能性があるため、ワックス施工車両に対しての洗車用シャンプーとして使用された場合、成分が強すぎる可能性がありますのでご注意ください。 多くのCARPRO製品と同様に、Descaleはディテイリングの最初のステップや、セラミックコーティング施工車両のメンテナンスとして使用することができます。 ワックスやシーラントの除去、ポリッシングの準備、塗装面に付着したトラフィックフィルムやミネラルの除去に使用することができます。 使用方法 ①スプレーボトルの場合は1:20、バケツ洗浄の場合は1:100に希釈してください。スノーフォームとして使用する場合は、1:10で希釈し、手洗いの前にパネルに滞留させ、水で流してください。 ②軽い汚れの場合は、手洗いを行ってください。汚れがひどい場合は、1枚1枚パネルごとに馴染ませてください。液剤が乾かないように、パネルに滞留させてください。その後、手洗いを行ってください。 ③水で十分にすすいでください。※必要であればこの作業を繰り返します。
-
CARPRO ReTyre リタイヤ 1L
¥3,300
【日本正規品】 内容量 1L ReTyreは、蓄積したタイヤワックス、及び茶色くくすんだ汚れを除去いたします。 BlackOut、Perlなどのタイヤシーラントを使用する前の下準備としてご利用いただけます。 高アルカリ性の液剤と、コシのあるブラシ(XLディテイリングブラシ等)のコンビネーションにより、ゴムの細孔から汚れを浮かせ、ディープクリーンを実現します。 泡状でケミカルが出てくるため、汚れの目立つ箇所に対して集中的に使用することが可能となります。 ReTyreは、クリアコートを使用した最新のホイールのクリーニングにも使用できます。 ReTyreを使用することで、タイヤの変色を防ぎ、新しいタイヤのような光沢を維持することが可能となります。 使用方法 ①高圧洗浄機でタイヤをすすいでください。 ②ゴム部分にたっぷりスプレーし、30秒間泡立たせてください。 ③中硬質のブラシにスプレーし、ケミカルを十分に作用させてください。 ④タイヤゴムとブラシを十分にすすいでください。 ⑤ゴム部分についた泡が白くなるまで洗浄を繰り返してください。